セブン&アイ、出版事業から撤退 「五星三心占い」は継承権争奪戦中?

2019年12月29日 22:09

印刷

記事提供元:スラド

 セブン&アイホールディングス傘下のセブン&アイ出版が事業を終了し、2021年春を目処に清算するという(スポーツ報知日経新聞)。

 同社は「saita」「ヨガジャーナル日本版」「cookpad plus」といった雑誌や、「ゲッターズ飯田の五星三心占い」シリーズなどを出版している。日経新聞によると、書籍部門は好調だった一方で雑誌部門は不振だったようだ。特に「ゲッターズ飯田の五星三心占い」シリーズは人気だったため、このシリーズは他の出版社から出版が続けられるという。

 スラドのコメントを読む | ビジネス | 書籍

 関連ストーリー:
宝島社、「このマンガがすごい!2020」を回収 2019年12月16日
江添亮のC++入門、出版される 2019年09月21日
KADOKAWA、ドワンゴの不採算事業の廃止などでWebサービス事業黒字化 2019年08月14日
Linux Journal、今度は本当に終了 2019年08月10日
成人誌が主力の出版取次・日本雑誌販売が破産申請 2019年08月02日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事