ホーム > ニュース一覧 > 注目トピックス(9)

注目トピックスのニュース(ページ 9)

(中国)2023年の中国GDP成長率は5.2%、予想と一致

中国の国家統計局はきょう17日、2023年の国内総生産(GDP)成長率が5.2%になると発表。
01/17 11:11

コラム【新潮流2.0】:おみくじ(マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆)

◆元旦に初詣に行き、おみくじを引いたら一番くじの「大吉」だった。
01/17 09:54

NYの視点:ウォラーFRB理事、ハト派姿勢を弱める

今回の利上げサイクルにおいて大幅利上げの必要性を主張してきた超タカ派の連邦準備制度理事会(FRB)ウォラー理事は、政策が十分な金融引き締め圏に達したと述べ、金融状況のひっ迫で、金利が現行水準を維持する必要がないと、連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーの中でも真っ先に利下げの可能性を示唆した。
01/17 07:40

NYの視点:【今週の注目イベント】台湾選挙、ダボス会議、ECB議事録、日本CPI、米ベージュブック、小売

今週は中国による介入が警戒される中で台湾大統領選挙に注目が集まる。
01/15 07:34

国内外の注目経済指標:中国10-12月期GDPは5%成長か

1月15日-19日週に発表される主要経済指標の見通しについては、以下の通り。
01/13 14:39

NYの視点:米CPI、インフレの一段の改善難航を証明、利下げ確率に影響なし

米12月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.3%、前年比+3.4%と、11月+0.1%、+3.1%から予想以上に伸びが拡大した。
01/12 08:02

NYの視点:中東情勢の緊迫化でインフレ再燃も、NY連銀総裁は依然慎重

イエメンの親イラン武装組織フーシ派は紅海で商戦航路を標的にこれまでで最大規模のミサイルとドローンによる攻撃を行い、米英部隊が撃墜したと報じられており、鎮静化どころか緊迫化深刻化の兆候が見られる。
01/11 07:42

ウォール街を知るハッチの独り言 S&P500とオルカン(マネックス証券 岡元 兵八郎)

さて、マネックス証券の「メールマガジン新潮流」が、1月9日に配信されました。
01/10 09:35

NYの視点:米コアCPI、2%目標達成最終段階において当面、改善困難に

国家経済会議(NEC)のブレイナード委員長はインタビューで、政府が消費者物価の引き下げにおいて、まだ責務を果たしていないと指摘した。
01/10 07:48

NYの視点:NY連銀の長短インフレ期待率は大幅低下、労働市場は依然底堅い様相示す

NY連銀は12月の消費者期待の調査結果を発表した。
01/09 07:41

国内外の注目経済指標:12月米CPIデータはインフレ緩和を示唆する可能性

1月8日-12日週に発表される主要経済指標の見通しについては、以下の通り。
01/06 15:17

NYの視点:米12月雇用統計で年内の利下げのタイミング判断へ

米労働省が発表する12月雇用統計で年内の利下げのタイミングを探ることになる。
01/05 08:17

NYの視点:12月FOMC議事録、利上げ終了示唆も利下げの具体的な可能性には言及なし

米連邦準備制度理事会(FRB)は2023年最後の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を公表した。
01/04 07:48

【新NISA開始で狙える銘柄】証券株が急騰の可能性!高配当利回り銘柄に注目

【日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部】 【2024年:注目の相場テーマと銘柄を探る】 ■証券株は高配当の宝の山? 新NISAの開始に伴い、資産所得倍増プランに沿って貯蓄から投資へとシフトするニューマネーが増えると見込まれる。
12/31 08:33

【台湾海峡有事と金高騰で狙える株】防衛関連株と貴金属関連株に注目

【日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部】 【2024年:注目の相場テーマと銘柄を探る】 ■機雷や火器、航空機や艦船などの防衛装備品を製造する企業が急騰の可能性 政治・経済の動きに応じてリスクオンとなる銘柄を分析したところ、主力株よりも小型株や裏銘柄が目立った。
12/31 08:32

【2024年問題に対応する銘柄を探る】残業規制で人手不足になる業界に注目!

【日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部】 【2024年:注目の相場テーマと銘柄を探る】 ■物流DXや人材派遣株が有望 来年4月から残業時間が規制される「2024年問題」は、自動車運転業務、建設業務、医師などの人手不足を招くと予想される。
12/31 08:31

【新紙幣発行で狙うべき関連銘柄は?】経済効果は1兆6000億円で様々な分野に及ぶ

【日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部】 【2024年:注目の相場テーマと銘柄を探る】 ■軽量銘柄、脇道銘柄、裏銘柄が多数! 20年ぶりに新紙幣が発行されることに伴い、その関連銘柄に注目が集まっている。
12/31 08:29

NYの視点:米中古住宅販売制約指数、過去最低付近、金利低下も供給不足、来年に回復期待も

全米不動産協会(NAR)が発表した11月中古住宅販売成約指数は前月比横ばいの71.6と、10月-1.2%から改善も予想を下回った。
12/29 07:39

NYの視点:米金融市場はFRBの来年3月の利下げ開始織り込む

米連邦準備制度理事会(FRB)が早くて3月にも利下げを開始することを織り込み始めドル売りにつながった。
12/28 07:46

NYの視点:米消費は依然底堅い、ホリデーシーズンの支出、今年も拡大

米マスターカードスペンディングパルスによる初期の見解によると、11月1日から12月24日までのホリデーシーズンにおける自動車を除いた小売売上は前年同期で3.1%増となったと発表した。
12/27 07:44

前へ戻る   4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  次へ進む

人気のビジネス書籍