ホーム > ニュース一覧 > 銘柄診断(7)

銘柄診断のニュース(ページ 7)

【編集長の視点】ラクスは上場来安値から4連騰、EC向け業務提携を見直し直近IPO株買いが増勢

ラクス<3923>(東マ)は、67円高の1780円と4営業日続伸して始まり、今年12月24日につけた上場来安値1549円からの底上げを鮮明化している。
12/30 09:43

【編集長の視点】OATアグリオは続落も東証1部上場の好需給思惑に実質好配当利回りもオンして押し目買い妙味

OATアグリオ<4979>(東1)は、きょう24日に東証第2部から第1部に市場変更され売買がスタートしており、祝日前22日の第2部大引け値に対して10円安の1585円と続落している。
12/24 10:19

【週足終値足チャート・ワンコメント】キリン堂は上げ幅の半値押し水準で狙える水準

キリン堂ホールディングス<3194>(東1・売買単位100株)は、10月23日(週末)の1437円が高値となって約2カ月の調整が進行中。
12/23 20:09

【週足終値足チャート・ワンコメント】関東電化工業は狙いのタイミング

関東電化工業<4047>(東1・売買単位1000株)は、8月14日(週末)の1006円に対し11月13日(週末)の1007円が強烈なダブル・トップとなって800円割れに急反落だが、下値狙い接近のタイミングだろう。
12/23 20:08

【週足終値足チャート・ワンコメント】キリン堂は上げ幅の半値押し水準で狙える水準

キリン堂ホールディングス<3194>(東1・売買単位100株)は、10月23日(週末)の1437円が高値となって約2カ月の調整が進行中。
12/23 20:07

【チャート診断】キヤノンは12月期末配当取りに魅力も中期は欧州経済不透明で上値限界も

キヤノン<7751>(東1・売買単位100株)は、年初来高値(4月=4539円)と同安値3402円(8月)の中間値3970円を若干、下回ったところでモミ合っている。
12/22 10:59

【株式評論家の視点】アクアラインは上場から4カ月、下値固まる、今2月期2ケタ増益、期末一括10円配当

アクアライン<6173>(東マ)は、本年8月31日、東京証券取引所マザーズに上場した。
12/22 10:52

【週末足チャート・ワンコメント】オオバは4月高値から100円下げで底堅い展開

オオバ<9765>(東1)の週足・終値足チャートは、今年4月10日(週末)の698円を最初のピークに10月9日(週末)に572円とダブル・トップとなって調整の展開だ。
12/21 07:06

【週末足チャート・ワンコメント】平山は週足ダブル・ボトム形成中

平山<7781>の週足・終値足チャートは9月4日(週末)の1485円をボトムに10月9日に1800円と反発後に再調整の展開。
12/21 07:05

【チャート診断】デクセリアルズは短期での反発場面近そうだが、中期的には年央まではモミ合いの展開も

デクセリアルズ<4980>(東1・売買単位100株)は、上場から5カ月を経過しようとしている。
12/17 09:49

【株式評論家の視点】2007年誕生のかんぽ生命、日本一の生保を目指す、期末一括56円配当

かんぽ生命保険<7181>(東1)は、11月4日に東証1部市場に新規上場。
12/14 11:39

【チャート診断】千代田化工建設はジェット機燃料も加わり短期注目だが業績停滞で深追い慎む

千代田化工建設<6366>(東1・売買単位1000株)は、LNG関連、水素関連にミドリムシ利用のジェット機燃料関連という新しい材料が加わった。
12/03 09:14

【チャート診断】日本セラミックはセンサー関連で好利回りが注目、短期でも中期でも買い水準

日本セラミック<6929>(東1・売買単位100株)は、1700円を挟んだモミ合いを上に放れそうな気配を強めている。
11/30 10:37

【チャート診断】兼松、中国ショック前水準を奪回し出遅れ感なくなり短期より中期で注目

兼松<8020>(東1・売買単位1000株)は、8月のボトムから急反発、中国ショック前水準を奪回し200円前後を固める展開だ。
11/25 09:45

【チャート診断】新日鐵住金は短期妙味でも中期は上値難しそうだ、中国経済がポイント

新日鐵住金<5401>(東1・売買単位100株)は去る9月末に株式併合を実施したことで以前に比べ値動きは軽くなった。
11/20 09:54

【チャート診断】ユーグレナは26週線攻防、師走で「夢追い相場」の可能性も

ユーグレナ<2931>(東1・売買単位100株)が8月安値から下値を切り上げている。
11/19 09:34

【チャート診断】三菱重工は9月安値で底打ち確認、小型ジェット旅客機MRJの材料に好業績載せて中期07年高値挑戦

三菱重工業<7011>(東1・売買単位1000株)は好業績と国産初の小型ジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)を背景にジワリ株価は浮上している。
11/18 09:43

【中期経営計画と株価】テクマトリックス快調に上値追い、高収益企業へ変身の中期経営計画を評価

テクマトリックス<3762>(東1・100株単位)が全般相場軟調の中、上値追いの展開だ。
10/20 09:56

【銘柄紹介】モバイルファクトリー出番近そう、上場後高値から7割下げで底打ち、O2O関連の有望銘柄

モバイルファクトリー<3912>(東マ・100株単位)は今年3月下旬に上場。
10/14 09:29

【どう見るこの株】ファーストリテイリングは短期売り一巡すれば戻り期待だが、月足チャートが重要な場面

ファーストリテイリング<9983>(東1・100株単位)が前週末、窓開けして急落した。
10/13 08:57

【銘柄紹介】デクセリアルズはソニーのDNA受け継ぐ高技術・高収益、7月上場後の値動き良好

■今期年55円配当で中期買い場 デクセリアルズ<4980>(東1・100株単位>は今年7月に新規上場、1550円でスタートした。
10/08 09:29

【業績でみる株価】シリコンスタジオは下方修正ほぼ織込み下値固まる、スマホゲーム好調

シリコンスタジオ<3907>(東マ・売買単位100株)は3DCG技術を主体としたミドルウエアを得意としており、「逆襲のファンタジカ」、「三国志カードバトル」など自社ブランドのスマホゲームを展開中だ。
07/29 10:07

【業績で見る株価】GMOリサーチ連続の大幅増益、一株利益100円乗せ、増配、株価底打ちで反騰へ

GMOリサーチ <3695> (東マ)は、アジアを中心にしたネット調査の需要増大から経常利益が前12月期の55.2%増益に続いて今期29.7%増と連続の大幅増益が見込まれる。
02/05 09:29

【材料でみる株価】ヨシックスは本格職人握り寿司居酒屋『や台ずし』、160店舗を300店舗へ拡大

ヨシックス <3221> (JQS・名2)は2014年12月24日に東証ジャスダックと名証2部に新規上場した。
01/01 08:19

【業績で見る株価】鉄人化計画は今期、大幅経常増益を確保、先ず500円台乗せへ

鉄人化計画 <2404> (東マ)の2015年8月期経常利益は前期比2倍へ。
11/22 17:53

前へ戻る   2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  次へ進む

人気のビジネス書籍