ホーム > ニュース一覧 > ライフ > 教育 > 神戸大学(3)

神戸大学のニュース(ページ 3)

植物はDNAを自己分解しリン栄養として吸収する 神戸大学などの研究

リンは植物にとって必要不可欠で、その三大栄養素に数えられる。
11/19 08:23

ランの仲間を絶滅の危機に追いやるハエ、神戸大の研究

神戸大学大学院理学研究科の末次健司特命講師、千葉県農林総合研究センターの福島成樹森林研究所所長と森林総合研究所九州支所の末吉昌宏主任研究員らの研究グループは、多くが絶滅危惧種である植物のランの仲間の趣旨を、ランミモグリバエという種類のハエが深刻に食害している事実を明らかにした。
09/24 08:21

博物館で発見された新種植物、既に絶滅の可能性高く 神戸大学の研究

「兵庫県立人と自然の博物館」に保管されていたタヌキノショクダイ属の菌従属栄養植物の標本が、新種であり、また同時に既に絶滅している可能性が極めて高いことが、神戸大学の研究によって明らかになった。
09/16 21:48

前へ戻る   1 2 3