しきさいのニュース

「しきさい」、観測データの提供開始 JAXAが説明会開催(2/2)

一方「しきさい」の観測データを活用する予定である、海洋研究開発機構(JAMSTEC)統合的気候変動予測研究分野、立入郁(たちいり かおる)分野長代理、気象庁地球環境・海洋部環境気象管理官付、福山幸生(ふくやま ゆきお)化学データ同化技術開発推進官、ウミトロンの藤原 謙(ふじわら けん)代表取締役は、「しきさい」の観測データに期待すること等について説明した。
12/23 07:26

「しきさい」、観測データの提供開始 JAXAが説明会開催(1/2)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発し2017年12月に打ち上げた、気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)は、約1年間かけて初期校正検証を行ってきた。
12/23 07:03

7月の地表面温度、過去17年間で最高に 人工衛星の観測データから解析 千葉大

千葉大学は18日、人工衛星Aquaから観測したデータをもとに、日本の多くの地域で7月の地表面温度が過去17年間で最も高いことを検出した。
09/21 16:12