DNAチップ研究所が後場一段と強含む、補助金・助成金収入を好感

2024年5月8日 14:00

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■東京都の「医療機器等事業化支援助成事業」から補助

 DNAチップ研究所<2397>(東証スタンダード)は5月8日の後場一段と強含み、6%高の1094円(62円高)まで上げて前日比での反発幅を広げている。正午に補助金・助成金収入の営業外収益計上を発表し、買い材料視されている。

 公益財団法人東京都中小企業振興公社「第9回医療機器等事業化支援助成事業」において助成金4297万9000円のうち2期分1491万4000円が確定した。2024年3月期決算短信に反映する予定。なお、今回助成金2期分入金をもって公益財団法人東京都中小企業振興公社「第9回医療機器等事業化支援助成事業」は終了するとした。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)

【関連記事・情報】
【株式市場特集】配当利回りで見る市場のチャンス!注目すべき銘柄の動向(2024/03/04)
【株式市場特集】敗者復活戦に挑む木材関連株と地震関連株、上昇基調に乗るチャンス(2024/02/26)
【株式市場特集】2月末の権利取りで注目される高配当利回り株ランキング!明暗分かれる業績動向とは(20234/02/19)
【株式市場特集】日経平均の最高値更新に向けて注目の3点セット銘柄を徹底分析(20234/02/13)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事