「スーパーマリオ」アニメ映画のネタバレ投稿、Redditから削除

2022年4月30日 09:15

印刷

記事提供元:スラド

公開が 2023 年春に延期された「スーパーマリオ」のアニメ映画について、著作権者の要請で Reddit からネタバレを主張する投稿が削除された(TorrentFreak の記事)。

元の投稿には現在、サードパーティの著作権主張に応じて削除した旨が表示されているだけで、具体的な削除理由や削除要請者は不明だ。TorrentFreak が Reddit に問い合わせたが、追加の情報は得られなかったという。ただし、元の投稿に映画のセリフや画像など直接的な著作物の一部らしきものは含まれておらず、その内容が正確かどうかは不明だが、少なくともネタバレが削除要請の対象になったとみられる。削除要請は無関係な第三者から送られた可能性もあるが、その場合は Reddit 側が簡単に応じるとは思えないので、任天堂または映画会社から送られたものと TorrentFreak は予想する。

問題は実際にネタバレが著作権侵害にあたるかどうかという点だが、過去にテレビドラマ「ツイン・ピークス」のあらすじを含む書籍が著作権侵害にあたると認められた判例があり、それを根拠としてネタバレ記事に削除要請する権利者もいるようだ。日本ではネタバレサイトの運営者が書類送検されているが、こちらは漫画のセリフをほぼすべて文字起こしして掲載していたというものなので、状況が異なる。

逆にネタバレがフェアユースと認められることもあるが、投稿者側が反論を用意できなければ削除されたままになってしまう。そのため、DMCA 削除要請が「スーパーマリオ」映画の内容を予想する投稿を止めるのに適切かどうかは別として、手早く問題を解決できるツールとして使われているようだ。

スラドのコメントを読む | YROセクション | 映画 | 任天堂 | YRO | 著作権

 関連ストーリー:
アカデミー賞ノミネート作品の制作会社、アカデミー賞公式サイトのDMCA削除要請をGoogleに送る 2022年03月30日
名前のわからない YouTube クリエイターを訴えている ものみの塔、仮名での召喚状発行を求める 2022年02月23日
ネタバレサイトの運営会社と社長、著作権侵害で書類送検へ 2022年02月04日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事