Epic Games、人気ゲーム「Fortnite」をついにGoogle Playで配信

2020年4月25日 21:10

印刷

記事提供元:スラド

Epic Gamesが同社の人気ゲーム「Fortnite」をGoogle Playで配信開始した(Polygonの記事Android Policeの記事The Vergeの記事Ars Technicaの記事)。

Epic GamesではGoogle Playで配信するアプリのアプリ内購入機能でGoogleの支払いサービス使用が義務付けられ、30%の手数料を引かれるのは不当だとしてAndroid版はリリース当初から独自に配信していた。

このような問題はまったく解決していないが、Epic Gamesでは18か月間Google Playの外でAndroid版Fortniteを提供してきて、別の問題に気付いたという。GoogleはGoogle Playの外で入手可能なソフトウェアをマルウェア扱いし、ダウンロードや更新の際に繰り返しセキュリティに関するポップアップを表示する。メーカーやキャリアとのプリインストール契約も制限される。Google Play ProtectではGoogle Playストアの外で入手したアプリをブロック(Advanced Protectionを有効にした端末のみ)するようにもなっている。

そのため、引き続きGoogleに改善を求め、直接配信も継続する一方で、Google Playでも配信することにしたとのこと。なお、Fortniteのリリース当初はGoogle Playストアアプリで「Fortnite」を検索すると、FortniteはGoogle Playで入手できない旨の警告が表示されていたが、現在は表示されなくなっているようだ。 

スラドのコメントを読む | ITセクション | Google | スラッシュバック | idle | ゲーム | お金

 関連ストーリー:
Epic Games、Googleのバグ開示方針を批判 2018年08月30日
Google Play、Fortniteの検索結果に警告を表示 2018年08月12日
人気ゲーム「フォートナイト」、Android版はPlayストアではなく販売元が独自に配信へ 2018年08月08日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事