東芝とアルパイン、産業用ドローンでの電力インフラ点検システム開発で提携

2016年9月5日 18:26

印刷

ドローンによる電力インフラの設備点検イメージ(東芝発表資料より)

ドローンによる電力インフラの設備点検イメージ(東芝発表資料より)[写真拡大]

 東芝とアルパインは5日、産業用ドローンによる電力インフラの巡視・点検サービス分野で提携すると発表した。

 現在、送電線や鉄塔の巡視・点検は、保全作業員による目視点検が主流。山間部などのアクセスしにくい場所の点検は、移動や作業の危険が伴っている。しかし、ドローンを活用すると高所の送電線や鉄塔上部の画像を撮影し、迅速な状況把握・作業時間の短縮・安全性を向上させられる。

 そこで、東芝が持つ画像処理技術やIoT技術と、アルパインが持つ地図情報連携技術や車載システムインテグレーション技術を融合し、2017年度中にドローンによる電力インフラ事業者向けの巡視・点検システムの実用化を目指すこととなった。(記事:阪木朱玲・記事一覧を見る

関連キーワード

関連記事