ロンドン・ヒースロー空港で旅客機に衝突した「ドローンのようなもの」はビニール袋だった?

2016年4月24日 18:00

印刷

記事提供元:スラド

17日にロンドン・ヒースロー空港への着陸態勢に入っていたブリティッシュ・エアウェイズ727便(BA727)のエアバス A320に「ドローンのようなもの」が衝突したと報じられたが、実際に何が衝突したのかはまだ確認されていないという。衝突した物体について英運輸省担当大臣のRobert Goodwill氏はビニール袋である可能性も示唆し、過剰反応すべきではないとの考えを示しているとのこと(The Telegraphの記事The Vergeの記事)。

BA727はスイス・ジュネーブ発ヒースロー行き。衝突の発生時にはヒースロー空港から東に10kmほどのリッチモンド公園付近、高度1,700フィートを下降中だった。Goodwill氏によれば、地元警察がドローン衝突と報告を受けたとツイートしているが、実際にドローンだったかどうかは確認されていないという。シミュレーターでヒースローへの着陸を体験したGoodwill氏は、着陸時の操縦士はすべきことが多く、衝突した物体が何であるか確実に見えていたかどうか不明だと指摘。機体へのダメージがなかったこともあり、操縦士が見たものはビニール袋か何かであるとも推測できるとしている。

また、テロの脅威に対抗するためドローンの規制強化を求める声が出ていることに対し、Goodwill氏は空港を攻撃するなら地上で爆弾を使う方が簡単だと述べ、ドローンについては現在の規制で十分に対応可能との考えを示したという。英国ではドローンの高度が400フィート以下に規制されており、本件は規制高度の4倍以上の高度で発生したものだ。また、GPSの搭載をメーカーに義務付けて規制エリア内の飛行を防止する「ジオフェンシング」の導入に関しては、制限を迂回する方法が見つかる可能性を指摘し、効果を疑問視している。 スラドのコメントを読む | idleセクション | テクノロジー | 英国 | idle | 交通

 関連ストーリー:
FAA、ドローンの飛行に関する制限見直しを検討中 2016年03月02日
英ヒースロー空港で航空機の着陸中に操縦士の目にレーザー照射、深刻な怪我に 2015年11月26日
改正航空法で規制されるドローンの飛行に関する許可・承認の申請・審査要領についてのパブリックコメント受付開始 2015年09月26日
ドローンの飛行規則を定めた改正航空法が成立 2015年09月08日
米連邦航空局が商用ドローンに対する規制法案を発表 2015年02月18日
イギリス・ヒースロー空港でドローンが乗客を乗せた旅客機とニアミスを起こす 2014年12月11日
アメリカン航空136便、Wi-Fiアクセスポイントの名前が原因で17時間遅れる 2014年11月01日
無人飛行機(ドローン)の飛行禁止区域を地図上にまとめるプロジェクト 2014年07月30日
ブリティッシュ・エアウェイズ、手荷物タグの電子化を目指す 2013年07月08日
英空港で「全身透視スキャナー」運用開始 2010年02月03日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事