15年の国内法人向けタブレット市場出荷台数は前年比0.2%増の241万台 

2016年4月8日 17:29

印刷

記事提供元:エコノミックニュース

IT専門調査会社 IDC Japanは、国内法人向けタブレット市場の2015年の出荷台数実績およびOS別市場シェアを発表した

IT専門調査会社 IDC Japanは、国内法人向けタブレット市場の2015年の出荷台数実績およびOS別市場シェアを発表した[写真拡大]

 IT専門調査会社 IDC Japanは、国内法人向けタブレット市場の2015年の出荷台数実績およびOS別市場シェアを発表した。

 それによると、2015年の国内法人向けタブレット市場出荷台数は、前年比0.2%増の241万台と、ほぼフラットな状態となった。タブレットのOSは、アップルによるiOS、グーグルによるAndroid、マイクロソフトによるWindowsに大別される。法人向けタブレット市場の中で、アップルが最も高いシェアを確保し続けており、2015年のOSシェアを見た場合でも依然としてiOSが中心。しかし、iOSの法人市場向けシェアは年々減少しており、2013年で46.5%あったものが、2015年では39.2%と減少した。

 一方、Windowsのシェアは2013年では18.6%だったが、2015年では25.1%と増加し、WindowsがiOSのシェアを切り崩しているとみることができる。法人向けタブレットは、企業などで電子メールやスケジュール管理などのコミュニケーションやプレゼンテーションのツールとして導入されてきた。Windowsタブレットはこれに加え、Microsoft Officeなどのアプリケーションで作成されたデータの閲覧や簡単な編集などの用途から、出荷が伸びていると考えられるとしている。

 成長を続けているWindowsタブレットで中心となるマイクロソフトの2015年の出荷台数は、前年比21.3%減となった。Windowsタブレットの中では27.1%のシェアを占めましたが、前年比約11ポイントシェアを落とした。これは、2015年に各社のキーボード脱着可能なデタッチャブルタブレットの製品ラインアップが拡充し、マイクロソフトよりも安価に市場投入され、市場が拡大するとともに、企業でタブレットの選択の幅が広がったことが大きな要因。マイクロソフトの製品出荷は減少したが、Windowsタブレット市場が拡大したことで、WindowsおよびOffice 365などのサブスクリプションライセンスビジネスが拡大され、同社の収入源の基盤ができ始めたと考えられるとしている。

 IDC Japan PC,携帯端末&クライアントソリューション シニアマーケットアナリストの浅野浩寿氏は「2015年の法人向けタブレット市場は、前年比0.2%増でほぼフラットだった。これは、企業で試験導入は進んでいるものの、本格導入に至らない企業が多いことも一つの要因である。今後、企業がタブレットを本格導入するためには、タブレット利用による投資対効果を定量化し、見える化することが必要となる」と述べている。(編集担当:慶尾六郎)

■関連記事
約60%の上場企業がタブレット初期導入を完了 「ワークスタイルの変革」が着実に進行
ニールセンがデジタル広告視聴率の計測対象にスマホやタブレットを追加
15年の国内モバイルデバイス出荷台数は前年比8.1%減の4,792万台 PC出荷台数の大幅な減少が影響
スマホやタブレットで地デジを観る NTT西日本とマル協が協業
未だ向上の余地が残るタブレット機器。進化の先にある更なる進化とは?

※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。

関連記事