ホンダ:今第3四半期の純利益は39%増、アジアの二輪と日本・北米の四輪が売上好調

2014年1月31日 17:14

印刷

記事提供元:さくらフィナンシャルニュース

【1月31日、さくらフィナンシャルニュース=東京】 本田技研工業(東:7267)が31日に発表した2014年3月期第3四半期の連結決算は、純利益が同39%増の4035億円だった。アジアで二輪車が、日本や北米で四輪車が売上台数を伸ばしたことに加え、為替換算による売上高の増加影響などによって大幅な増収増益となった。

 売上高は前年同期比23%増の8兆7452億円、営業利益は同43%増の5849億円だった。

 また、通期業績予想については、税引前純利益を前回予想の7650億円から前期比54%増の7550億円に引き下げたものの、売上高、営業利益、純利益についての変更はなかった。【了】


【PR】弁護士相談で慰謝料増額も「交通事故示談ナビ」

■関連記事
11月の自動車国内生産、ホンダ・三菱自動車が大幅増、日産はマイナス
ホンダ:新型軽乗用車「N-WGN」「N-WGN Custom」の発売後1カ月の受注台数が2万4000台を突破、計画の約2倍
良品計画が今期最終利益を上方修正、マクドナルドが通期予想を下方修正、王将フードサービスが社長交代、アドウェイズがゲームアプリ開発のコパンを買収、ホンダが新型SUV「VEZEL」を発売=20日の注目銘柄

※この記事はSakura Financial Newsより提供を受けて配信しています。

関連記事