「冨永式自立型学習法」がeラーニングサイト「夢ドリル.com」として提供開始

2012年3月7日 18:47

印刷

「夢ドリル.com」ウェブサイト

「夢ドリル.com」ウェブサイト[写真拡大]

 eラーニングサイト運営の株式会社フォーチュン(東京都千代田区)と、学習塾支援の株式会社冨永教育経営研究所(東京都千代田区)は、共同開発したeラーニングサイト「夢ドリル.com」をグランドオープンした。なお、「夢ドリル.com」は、被災地や入院中の、学習が難しい環境に置かれている子供達に無償提供される予定。

 「夢ドリル.com」では、インターネットを利用して、冨永教育経営研究所が開発し、現在全国200社以上の学習塾で導入されている自学教材「ミラクルロード」の問題を解くことができる。メディアにも多数取り上げられた「ミラクルロード」の問題の質はそのままに、インターネット上だからこそ可能な機能も搭載されている。

 「夢ドリル.com」の特徴は、「テストにも出やすい基礎基本を固められる問題を中心に構成」、「間違えた問題、まだ解いていない問題を中心に出題する機能付き」、「各科目ごとの正答率や進捗度の算出、ポイントの把握が可能」、「全国の参加者中の自分の成績ランキングを出せる」、「外出先でも携帯電話から利用可能」、「紙を使わないため、環境に優しい」など。

 「夢ドリル.com」には全国ランキング機能が付いているため、携帯アプリで高い得点を目指すなど、ゲーム感覚で勉強に熱中することが出来る。さらに、間違えた問題、自分の苦手分野を確認する機能を活用することで、効率よく得点を伸ばせる。また、テストで出題されやすい問題が中心となっているため、即、テストの点数に効果が表れ、子供のやる気にもつながるという。

 問題数は6,645問(2月7日現在)。今後も随時問題を追加していくという。対象年齢は中学1年~3年生。料金は月額2,980円。

関連記事